FeliCa IDmとは?

出典・引用: NFC開発支援サイト NFC Developers'より抜粋

     IDmは、FeliCaカード製造時にICチップに記録され書き換えができない固有のID番号である。IDmは8byte(16桁)の数字で、トレーサビリティと個体識別を目的としてソニーが製造するICチップに書き込まれ同じ番号が流通しないようにソニーが管理をおこなっている。編集は不可能であり比較的簡単に利用できることから、応用範囲が広く、このID番号を使ったアプリケーション・システムが広く普及している。
     近年FeliCaの上位規格NFC対応リーダライタで簡単に読み取ることが可能となっている。NFCでもこのIDmを簡単にリードできるためIDmを利用したアプリケーションが広がっている。一方、ソニーは、セキュリティが必要とされるサービスについてはIDmのみに依存しないよう推奨しており高いセキュリティ利用にはFeliCaの暗号領域を利用したサービス等の利用を推奨している。 EdyやSuiCaなどのFeliCaカードもこのIDmを保有しており読み取ることができるが、電子マネーサービスではこのIDmは利用されていない。  IDmと混同しがちな番号の中には、サービスのID番号(Edy番号など)や携帯電話のPIN番号などICチップの中に格納されている各種番号が存在する。
    【IDmを利用したアプリケーション・利用用途】
    • 勤怠管理
    • 出席確認(児童や学生など)
    • IDカード認証プリンタシステム
    • スタンプラリー
    • 来店ポイントシステム
    • 書籍貸出
    • 受付管理
    • スクリーンセーバーロック、PCロック
    • ドア入退出
    • PCログイン   など
    【固有IDの利用方法・活用方法】
     カードのIDを読み取り、そのIDをデータベース側の情報とひもづけ、会員情報や社員情報、読み取り日時、ポイント管理などを行っているケースが多い。 最近ではNFCリーダライタを使ってFeliCaとMifareカードの両方のIDに対応したシステムが利用されている。

     日本国内には多くの社員証・非接触ICカード(FeliCaカード)のシステムがこれらIDmを利用した運用を行っており、このIDm運用に適した安価なFeliCa非接触ICカード・ICタグなども紹介されている。FeliCa(フェリカ)カード FeliCa(フェリカ)シール を参照ください。
     また、 NFC開発スタートキット や簡単APIの Orange Easy APIでこのFeliCa IDmは簡単に読み取ることが出来る。 ExcelやAccess、各種言語で開発が可能で容易なことから多くの企業が導入( 導入事例・実績紹介)をしている。

出典・引用:NFC開発支援サイト NFC Developers'


用語集

NFCとは? FeliCaとは? Mifareとは? Mifare UIDとは? FeliCa IDmとは?
ICカード・ICタグとは? リーダライタとは? ポイントカードとは?

会員カード・社員証

ポイントカード 会員カード キーホルダー型 リストバンド型 ラベルシール型 社員証

ご購入を検討されていらっしゃる方へ

価格・単価ご注文の流れ注文書・見積り・ご質問・ご相談担当者宛

最上部へ戻る